2011年2月8日火曜日

公開シンポジウムなんたっす?「大学コンソーシアム」~なして大学は連携するんだべ?~


こんにちは、ゆうステブログです。

雪もだいぶなくなり始めてきましたね!春がどんどん近づいてきているのかな~

2月7日に大学コンソーシアムやまがたの一大イベントであります、

公開シンポジウムなんたっす?「大学コンソーシアム」~なして大学は連携するんだべ?~

が開催されました。

今回のシンポジウムには約100名近くの方々にご参加いただきました!

シンポジウムでは、これらの“挑戦”について学生はもとより、全国の大学関係者及び山形県民の皆さまに紹介し、併せて、先進的な取組を実施している京都や東北地方の大学コンソーシアム関係者とのパネルディスカッションを通して「なぜ大学は連携するのか」を明らかにするとともに今後の大学コンソーシアムの将来像や課題について考える場としておこないました。

司会進行は東北げ術工科大学学生の櫻井さんではじまり、開会を大学コンソーシアムやまがた企画会議委員長の下平 裕之(山形大学人文学部准教授)氏から主催者挨拶を大学コンソーシアムやまがた会長の結城 章夫(山形大学長)氏よりいただきました。
基調講演では「高等教育の現状と大学間連携への期待」をテーマに文部科学省高等教育局企画官(兼)高等教育政策室長の榎本 剛氏よりご講演いただきました。



基調講演後、大学コンソーシアムやまがたの報告として「学生宣言プロジェクトの紹介」を大学コンソーシアムやまがた「宣言プロジェクト会議」委員である伊藤 早紀 氏(東北芸術工科大学2年)、信夫  椋  氏(東北文教大学1年)、矢作 美季 氏(山形工科短期大学校2年)より報告していただきました。



パネルディスカッションをおこない、パネリストとして大学コンソーシアム京都事務局長 西浦 明 氏、京都学生祭典実行委員会副実行委員長 佐藤 伸 氏(立命館大学3回生)、大学コンソーシアムあきた事務局長 藤井 和明 氏、アカデミアコンソーシアムふくしま企画運営委員長 清水 修二 氏 (福島大学理事・副学長)、大学コンソーシアムやまがた企画会議委員 横井 博 氏 (山形大学大学連携推進室教授)からそれぞれお話をしていただき質疑応答を会場内から募り討論した。
 

今回のシンポジウムでは、大学コンソーシアムやまがたで活動している学生はもちろん、山形以外のコンソーシアムなどの方々にとてもいい刺激を与えられたのではないでしょうか!

ご参加いただきましたみなさま大変ありがとうございました。





0 件のコメント:

コメントを投稿