2014年3月6日木曜日

「モンテディオ山形杯 雪中棚田サッカー大会in大蕨」を開催しました!

皆さん、こんにちは!
ゆうステブログです。
 

平成26年2月23日(日)に、「モンテ棚田発祥の地」である山辺町大蕨の棚田の中でサッカーを行うことを通して、モンテディオ山形のチームとサポーター、サッカーファン、そしてモンテディオ山形のホームタウン住民が交流を深める場を創出するとともに、「棚田での雪中サッカー」という新たなサッカーの楽しみ方を体験してもらうことで、モンテディオ山形を起点とした元気な地域づくりに貢献することを目的とし、「モンテディオ山形杯 雪中棚田サッカーin大蕨」を開催しました!!

 
イベント当日。

山辺町大蕨は気持ち良い程の快晴でした。
早速、スタッフは早朝から準備に取り掛かります。

しかし!ここで、会場となる棚田を見て全員ビックリ!

約2メートルあるはずの大蕨棚田看板が半分以上埋まっています!
足場を固めて進みますが、ここまで積もっている雪の中を普段歩くことがないため、初めはじゃれながら歩いていたスタッフも、気がつくと無言になり歩くことに必死です。


そんな中、なんとか会場設営も終わり早くも受付の時間になりました。
すると、参加者の皆さんが登場。無事、全チーム受付を済ませて開会式に移ります。


開会式では、主催者挨拶として大学コンソーシアムやまがた 事務局長 鈴木啓伸を初め、中地区有志の会 会長 稲村健様、また、山辺町長 遠藤直幸様、株式会社モンテディオ山形 代表取締役社長 高橋節様から歓迎のお言葉をいただきました。



その後、試合の競技説明を終え、いよいよリーグ戦の発表です!
まず各コートでリーグ戦を行い、その中から最も勝ち数が多いチームがトーナメント戦に参加することできます。
 
ドキドキの対戦発表も終えたところで、早速「キックオフ」で試合スタート!!!!
 
 
まず最初は、4コートに分かれてコート毎の対戦です。
初めは、雪で走ることも難しい様子だった選手の皆さんも、後半戦になると地面の雪も固まり初め、猛ダッシュ!それぞれのコートで華麗な足裁きが披露されます。
 

 
リーグ戦も各コート無事に決着がついたようです。
 
勝ち上がった4チームでトーナメント戦を行った結果、
決勝戦に勝ちあがったのは・・・!

GOKIGEN feat.KOMAKI    VS   Luxy

 
両者全くボールを譲りません!Luxy」は昨年度優勝チームです。
そんな「Luxy」に立ち向かう、初出場の「GOKIGEN feat.KOMAKI」。
 
決勝ということだけあって白熱の戦いとなりましたが、
激戦の中〔4対1〕で優勝を勝ち取ったのは・・・・

 
GOKIGEN feat.KOMAKI 』でした!
  
優勝おめでとうございます!
惜しくも敗れた「Luxy」は2位となり、3位は「スパイシーカルパッチョ」です。
すべての試合が終了したところで公民館に移動し、表彰式を行いました。
 
 
1位「GOKIGEN feat.KOMAKI
2位「Luxy
3位「スパイシーカルパッチョ」
 
受賞されたみなさん、本当におめでとうございます! 
1位の「GOKIGEN feat.KOMAKI」には、優勝賞品として60キロの棚田米が授与されました。また、全チームに参加賞として舞米豚2kgが贈呈されました。

 
閉会式終了後は交流会ということで、地元の方々に作っていただいた「わらび汁」や「おにぎり」を他チームと会話をしながら、おいしくいただきました。
 
今年度の「モンテディオ山形杯 雪中棚田サッカー大会in大蕨」は初心者、経験者と様々な方にご参加いただきましたが、雪中棚田サッカーという新しいサッカーはお楽しみいただけたでしょうか?山辺町にお立ち寄りになった際、「最高の思い出」として少しでも思い出していただけたら幸いです。
最後に、開催するにあたりご協力いただいた全ての方々、本当にありがとうございました! 

0 件のコメント:

コメントを投稿